京都の夏の風物詩~祇園祭・宵山

7月の京都はとにかく暑いです・・・いや熱いどすなぁ・・・。

祇園祭・宵山の話です。

古来、日没とともに一日が始まるとされた。従って、祭の一日は、今日風に言えば前日の夜から既に始まっており、それが宵山なのである。 祇園祭の宵山は、各山鉾町の駒形提灯に灯がともり、鉾からは祇園囃子が流れ、町会所などには、山鉾の人形・織物・金具などが美しく飾られ、お守りを売る浴衣姿の子供たちの童歌を聞くことができる、最も祭の風情が盛り上がる時である。 ふつう山鉾巡行の前夜16日が本来の宵山であるが、近年は14日、15日に拡大して宵山と称しています

今年は宵山初日(14日)に行ってまいりました。
八坂神社では偶然長刀鉾の方たちと遭遇

みんなでおみこしをお参りしてから八坂神社から四条通りを西へ鴨川を渡り、河原町通りを過ぎるとそこは祭です。たくさんの人、たくさんの出店、たくさんの浴衣です。最近は海外からのお客様もマイ浴衣持参で来られています(これはまさに楽しむ覚悟でいらっ祭ですね!!)

月鉾の前で一枚

♪ろうそく一丁どうですかぁ?~~♪の歌で有名な南観音山
 
♪コンチキチン×2♪と鳴り響く祇園囃子をききながら歩きにくい人ごみを避け家路へ・・・の途中立ち寄ったのは祇園囃子の続きを奏でる四条河原町のナムコタワー(!?)

浴衣 de DDR豪華2本立て!!(?)です。どうぞ!!









コメント

匿名 さんのコメント…
二つ目の動画の浴衣の方、地方を巡業中の演歌歌手みたいな出で立ちですね。
tamtam さんの投稿…
私も初めての祇園祭を満喫しました!

♪ろうそく一丁どうですかぁー
京都らしくていいですね。

これが大阪だったら、
♪ろうそく一丁どうでっかー?阪神勝ったし安ぅしとくでー
になるでしょうね。
Unknown さんの投稿…
>kalie
「地方を巡業中の力士」ではないんやね(笑) ♪いつか行った あのばしょにいぃったぁ~~ ライン(独)リババリババリバリバァ~~♪

>tamtam
大阪やったら更に

♪なんぼって? やっすいなぁ~、ほな2つもらうわぁ、ん?代金つけといてぇ~♪

って感じかなぁ?
どんな祭囃子やねんな!!

人気の投稿