冬の働き者、再び!
こんにちは、ジェイホッパーズ飛騨高山ゲストハウス 受付のぱぴです。
毎日寒い日が続きます…。
口癖が「さむい~!」になるこのごろです。
雪も降りましたし、道路も真っ白です。
ジェイホッパーズ飛騨高山ゲストハウスの朝の一仕事。
「雪かき」です。高山では「雪またじ」と言います。
こちらの写真は夜勤のHさんが頑張ってくださってるところです。
雪が降り、昼間暖かく溶けるとシャーベット状になりとても重いんです。
そして靴もベタベタに…。
ファンヒーターの前におき、ファンヒーターの温風で乾かすという
とっても〈エコ〉な商品です。
濡れたスニーカーでしたら10分ほどでかわいちゃいます。
ちなみにこんなのもあります。こちらはコタツの中へ!
うちで使ってるのはコレより少し短くして使ってます。そのほうが暖かいです。
蛇腹状になっていて曲げたり、延ばしたりが可能です。
きっと他のジェイホッパーズにはこちらも必要ないものなんでしょうねぇ…。
毎日寒い日が続きます…。
口癖が「さむい~!」になるこのごろです。
雪も降りましたし、道路も真っ白です。
ジェイホッパーズ飛騨高山ゲストハウスの朝の一仕事。
「雪かき」です。高山では「雪またじ」と言います。
こちらの写真は夜勤のHさんが頑張ってくださってるところです。
雪が降り、昼間暖かく溶けるとシャーベット状になりとても重いんです。
そして靴もベタベタに…。
ファンヒーターの前におき、ファンヒーターの温風で乾かすという
とっても〈エコ〉な商品です。
濡れたスニーカーでしたら10分ほどでかわいちゃいます。
ちなみにこんなのもあります。こちらはコタツの中へ!
うちで使ってるのはコレより少し短くして使ってます。そのほうが暖かいです。
蛇腹状になっていて曲げたり、延ばしたりが可能です。
きっと他のジェイホッパーズにはこちらも必要ないものなんでしょうねぇ…。
コメント