京都から大阪へ、プレゼントの配達。。。
ちょっと前に、大阪のスタッフの一人の誕生日でした。
よく考えたうえでプレゼントとして自転車が最高と思いました。

ジェイホッパーズ京都にはちょうど一台が新しいオーナーを待っていました。
一石ニ鳥、大阪まで運ぶついでに散歩しましょう!
道順はこの通り:
ジェイホッパーズ京都
。
1番国道
。
13番国道
。
三矢市から淀川に沿うって
。
大阪府毛馬排水機場から町に戻る
。
ジェイホッパーズ大阪に到着

出発です。大雨と強い風~、最悪!!
早く行けるように車と道を通るがこんな天気で結構危ないです。トラックが追い越す度に無料なシャワーをもらいます。
早く淀川の岸に降りたいです!

淀川の東側にいるために御幸橋を渡ります。京都市とちょっと離れたから景色がよくなりました。川は雨で増水して緑になりました。

もう少し道で頑張って、三矢市を出るとやっと岸のスポーツグラウンドを見かけます。
地平線に毎日電車で通る大山崎市も見えます。

もしかしら、青空??

いいえ、大阪まで曇った。ただし、雨が止んで浸水した自動車道路で、全く一人で、欲しいだけ早く大阪へ!

やはり、邪魔物がなかったら驚いたでしょう!定期的に二輪車を止らせるように扉が建てられました。
では遊びましょう、自転車から降りないでどのぐらい早く通れますかな~

扉の間、船になって、フルースピードで水を切って進んでいます。

やった!
地平線に大阪のスカイビルが見えます。
そしたら、町の信号、歩行者、自動車、などの世界に戻って、最後の数キロをゆっくり通ってから、ジェイホッパーズ大阪で(ちょっと濡れた)プレゼントの配達ができました。
よく考えたうえでプレゼントとして自転車が最高と思いました。
ジェイホッパーズ京都にはちょうど一台が新しいオーナーを待っていました。
一石ニ鳥、大阪まで運ぶついでに散歩しましょう!
道順はこの通り:
ジェイホッパーズ京都
。
1番国道
。
13番国道
。
三矢市から淀川に沿うって
。
大阪府毛馬排水機場から町に戻る
。
ジェイホッパーズ大阪に到着
出発です。大雨と強い風~、最悪!!
早く行けるように車と道を通るがこんな天気で結構危ないです。トラックが追い越す度に無料なシャワーをもらいます。
早く淀川の岸に降りたいです!
淀川の東側にいるために御幸橋を渡ります。京都市とちょっと離れたから景色がよくなりました。川は雨で増水して緑になりました。
もう少し道で頑張って、三矢市を出るとやっと岸のスポーツグラウンドを見かけます。
地平線に毎日電車で通る大山崎市も見えます。
もしかしら、青空??
いいえ、大阪まで曇った。ただし、雨が止んで浸水した自動車道路で、全く一人で、欲しいだけ早く大阪へ!
やはり、邪魔物がなかったら驚いたでしょう!定期的に二輪車を止らせるように扉が建てられました。
では遊びましょう、自転車から降りないでどのぐらい早く通れますかな~
扉の間、船になって、フルースピードで水を切って進んでいます。
やった!
地平線に大阪のスカイビルが見えます。
そしたら、町の信号、歩行者、自動車、などの世界に戻って、最後の数キロをゆっくり通ってから、ジェイホッパーズ大阪で(ちょっと濡れた)プレゼントの配達ができました。
コメント
結局何時間かかったんですか?
ひょっとして、そのまま仕事したの?
その日に休みでしたからすぐに返りました、ひょっとしてハガキ会社の仕事へ ;-)
雨はちょっと残念でしたが水を切り込むのがほんとに楽しかったです :-)
下記、本人からお礼のコメントです↓↓
「パスカル、ありがとう。
君がずぶぬれになって自転車の前に立っている姿を見たとき、感動のあまり絶句してしまった。
その光景は、私の2眼レフ(目)で写され、脳裏でプリントアウトされ、私の心のアルバムの1ページを飾っています。いつかセピア色になろうともいつまでも私を癒してくれるでしょう。
”ありがとう 君のしてくれたこと”
いつかこの自転車の前カゴに幸せをいっぱいつめ込んで京都へ運ぶ日が来るでしょう。
ありがとう、この雨の中、自転車劇走劇場を演出してくれたマネージャーはじめスタッフの皆さん。すばらしいメイクドラマでした。
FUMI