しまなみ海道に富士山のお父さんがあったぁ~~ 

こんにちは、広島花宿Enaです。
一月のはじめ、お正月が過ぎて普段の生活に戻り始めた頃。
とある場所にいってきました。
「どっかいこーーーーう!」前日にそう誘われ、朝起きて車に乗って2018年初お出かけ。行先はよくわからないまま。
着いた場所はしまなみ海道の尾道側から4つ目の島、
愛媛県は「大三島」の大山祇神社
しまなみ海道は何度か通ったことあるものの、行ったことあるのは手前の広島県側3つの島だけだったので、大三島には初上陸でした。
(大三島?何があるん?)

「日本総鎮守よ~!富士山のお父さん!」
 (富士山?お父さん?なんじゃ・・・)
行ってみるとそこは神秘的な楠がたくさん立つ神社。
その空間にいるだけで、心が洗われた気がしました。

帰ってから大山祇神社についてよく調べてみると・・・
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
大山祇神社は日本総鎮守と呼ばれ、全国に一万社あまりの分社を持つ神社。境内中央には樹齢約2,600年の神木である大楠が鎮座しており、神社内の楠群は日本最古の原始林社叢の楠群として、昭和26年に国の天然記念物に指定されています。社号標(大日本総鎮守大山祇神社)の社号石は、初代内閣総理大臣の伊藤博文が明治42年3月22日参拝記念に書いたものです。その昔は水軍の武将たちの信仰も集め、大山祇神社の神紋「折敷に三文字」を河野氏や来島村上氏が家紋にしています。日本の象徴・霊峰富士の守り神が木花之佐久夜毘売(コノハナノサクヤヒメ)であり、その父神に当たるのが大山祇大神になります。
 (しまなみ海道観光 SHIMAPより引用)
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
すぐに行ける場所にこんな場所があったなんて。。。
ちなみにこの神社、おみくじはなかなかキビしいと有名だそう。
凶が多く、ツアーでこの神社を訪れた70名の団体のうち20名以上が凶だったこともあるとか。それでも!という方、引いてみてはいかがでしょうか?*
また、今回時間がなくて私は入ることができませんでしたが、敷地内にある宝物館では源義経の鎧やその他歴史上の有名武将の品を見ることができるそうです。
機会があればまた訪れたいです*

--------------------------------
大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)
営業期間 入館:8:30~16:30
所在地
〒794-1393  愛媛県今治市大三島町宮浦3327
0897-82-0032
 -----------------------------------------
トトロに出てきそうな*生樹の御門*

それから帰りに因島に寄り道して、島の名物「はっさく大福」の
みんなが美味しいというお店を2件ハシゴしました。
餡子甘めの柔らか餅の中島さん、
餡子さっぱりはっさくドッサリのはっさく屋さん。
もし時間があればもっと沢山ハシゴしたかったです。

良く知らずに行ったものの、素敵なお出かけでした*
みなさんにとってよい一年になりますように! 

コメント

人気の投稿