世界一周旅行〜インド編〜
こんにちはー!ジェイホッパーズ飛騨高山のちあきです。高山は、とても寒くなってきました。手がかさかさ。雪もたまにちらつきます。みなさんの地域は、どうですか?
さて、この11月で、私が世界一周の船旅から帰国して1年が経ちました!早いっ!!
なので最近は、旅の思い出を振り返っています。
今回は、私が見た「インド」を少し紹介したいと思います。
大抵、船旅では寄港地に滞在できるのは、1日か2日なのですが、インドでは一時船を離脱して、一週間滞在していました。
私が訪れたのは、南インドに位置するケーララ州という所です。(船が寄港したのは、コーチンという都市。)こんな所↓↓ 緑がいっぱい。
インドは、今とても経済的に発展を進めている国です。しかし、私が訪れたケーララ州という場所は、インドの中でも「あえて発展を選ばない」場所でした。経済発展が貧困をうみ、自然を破壊することを知っているからです。
人々は、自分たちに必要なエネルギーは自分たちで作り、ごみを増やさない生活をしていました。具体的に、紹介していきましょう。
<自転車洗濯機>
さて、この11月で、私が世界一周の船旅から帰国して1年が経ちました!早いっ!!
なので最近は、旅の思い出を振り返っています。
今回は、私が見た「インド」を少し紹介したいと思います。
大抵、船旅では寄港地に滞在できるのは、1日か2日なのですが、インドでは一時船を離脱して、一週間滞在していました。
私が訪れたのは、南インドに位置するケーララ州という所です。(船が寄港したのは、コーチンという都市。)こんな所↓↓ 緑がいっぱい。
インドは、今とても経済的に発展を進めている国です。しかし、私が訪れたケーララ州という場所は、インドの中でも「あえて発展を選ばない」場所でした。経済発展が貧困をうみ、自然を破壊することを知っているからです。
人々は、自分たちに必要なエネルギーは自分たちで作り、ごみを増やさない生活をしていました。具体的に、紹介していきましょう。
<自転車洗濯機>
緑色の中に洗濯物を入れ、自転車をこぐと、中がぐーるぐる回り、洗濯機になります!電気がいらない。さらに、自分のエクササイズにもなるという一石二鳥!
<バイオガス>
黒い中には、牛糞が入っていて、家庭から出た生ゴミを入れて混ぜると、ガスが発生します。それを家庭用のガスとして使うんですね。結構、勢いがあります。(右図)この装置、一つおいくらだと思いますか?
正解は、日本円だと約25,000円だそうです!!そして、これが約20年は使えるというので驚き!月にガス料金を払わなくていいなんて、すごいお得感!(笑)しかも、家庭の生ゴミも再利用できる!エコですね〜。
まだまだ開発品はあるのですが、話が止まらなくなってしまうので、この辺にしておきましょう。
いくつか紹介しましたが、おそらくこれは一昔前の日本なのかもしれません。うちの父に話したら、「なんだローテクだな」と言っていました。
確かに、ローテクなのかもしれません。
でも、私が驚いたことは、それを自分のエクササイズにもなるなど、使っている人たちが楽しんでいることでした。日本で「エコ」とか「節約」という言葉を聞くと、どうしても「我慢をしなくてはいけない」とか「手間がかかる」というイメージを抱いてしまいますが、ここの人々は、それを楽しんでいる。それが、すごく新鮮でした。
私たちは、沢山のエネルギーを日々使っていますが、自分たちの使っているエネルギーがどこから来ているのか知っている人は、どのくらいいるのでしょうか?インドにいる時に、それを聞かれて、私は答えられませんでした。毎月、電気代やガス代などを支払っているけど、一体それがどこでどう作られ、家まで来ているのか全く知りませんでした。
日本でもエネルギーの問題は、今深刻な問題ですが、地球にも人にもやさしいものを選んでいきたいと思ったインド旅行でした。
◎おまけ◎
こんなブログを書いていたら、一昨日ケーララ州(しかも、私が訪れたコーチン)出身のお客様と出会いました。このブログが出会わせてくれたのか…(笑)コーチンの話で盛り上がりました^^
コメント
駅で少年が売っているミネラルウォーターも新品ではなくて、その辺の蛇口から注いだ水道水ですよね。
値段も正規料金の半額くらいなので大助かり!