2010年 キックオフ!!
あけましておめでとうございます。
2010年もみなさん宜しくお願いします。
やっぱり京都はクリスマスよりも新春の雰囲気が似合います。
みなさん初詣行きましたか?お餅食べましたか?お年玉もらいましたか?(それともあげる方ですか?)
京都のお正月はいろいろなところで「~~初め」なる行事が行われます。
先日その中の一つ、下鴨神社の「蹴鞠初め」に行ってきました。


サッカーW杯が開催される2010年、いったいどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか岡田JAPAN・・・ではなく、京都サンガ・・・でもなく、蹴鞠保存会のみなさん。


雅やかな衣装に身を包み、掛け声とともに鹿の皮製の鞠を蹴り上げる
古のお金持ちさんたちは結構ハードな遊び方してますね(笑)
いとおかし。。。ん?
2010年もみなさん宜しくお願いします。
やっぱり京都はクリスマスよりも新春の雰囲気が似合います。
みなさん初詣行きましたか?お餅食べましたか?お年玉もらいましたか?(それともあげる方ですか?)
京都のお正月はいろいろなところで「~~初め」なる行事が行われます。
先日その中の一つ、下鴨神社の「蹴鞠初め」に行ってきました。
サッカーW杯が開催される2010年、いったいどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか岡田JAPAN・・・ではなく、京都サンガ・・・でもなく、蹴鞠保存会のみなさん。
雅やかな衣装に身を包み、掛け声とともに鹿の皮製の鞠を蹴り上げる
古のお金持ちさんたちは結構ハードな遊び方してますね(笑)
いとおかし。。。ん?
コメント