冬の花火
ここ数日は全国的に雪らしいですねぇ…。
広島や、九州の方でも『記録的積雪量』だそうで。
あったかい地域の方はゆきかきの道具など持ってらっしゃるのかなぁ??
と思いながら雪かき(高山では「雪またじ」と言います)をしています。
ジェイホッパーズ飛騨高山から車で10分くらいの
「世界文化センター」に行ってきました。
http://www.hida-center.jp/
ここは毎年冬になるとイルミネーションがとてもきれいで、
家族連れやカップルに人気のスポットです。

先日「氷と灯りの祭典」という催し物があったので、
ゲスト数人と行ってきました。
会場には氷の彫刻や、美濃和紙の照明などがあって
幻想的でした。
「氷と灯りの祭典」は1月17日までなのですが、
そのオープニングイベントとして『手筒花火』が打ち上げられました。

いつもは毎年8月9日におこなわれる手筒花火の奉納なので、
(8月のブログに夏の花火の様子をアップしています)
冬に見れるとは思ってなかったのでうれしいですねぇ~。
火花と、地面の雪の白さのコントラストがなんとも言えずキラキラとしていて、
これも『アート』だと思いました。
最後に筒の底が「ずどん!」と音を立てて抜ける瞬間が私の大好きな瞬間です。
とても勇壮で、かっこいいですよね。
もう少し寄ってムービーを撮ればよかったかなぁ…と思ってます。
広島や、九州の方でも『記録的積雪量』だそうで。
あったかい地域の方はゆきかきの道具など持ってらっしゃるのかなぁ??
と思いながら雪かき(高山では「雪またじ」と言います)をしています。
ジェイホッパーズ飛騨高山から車で10分くらいの
「世界文化センター」に行ってきました。
http://www.hida-center.jp/
ここは毎年冬になるとイルミネーションがとてもきれいで、
家族連れやカップルに人気のスポットです。
先日「氷と灯りの祭典」という催し物があったので、
ゲスト数人と行ってきました。
会場には氷の彫刻や、美濃和紙の照明などがあって
幻想的でした。
「氷と灯りの祭典」は1月17日までなのですが、
そのオープニングイベントとして『手筒花火』が打ち上げられました。
いつもは毎年8月9日におこなわれる手筒花火の奉納なので、
(8月のブログに夏の花火の様子をアップしています)
冬に見れるとは思ってなかったのでうれしいですねぇ~。
火花と、地面の雪の白さのコントラストがなんとも言えずキラキラとしていて、
これも『アート』だと思いました。
最後に筒の底が「ずどん!」と音を立てて抜ける瞬間が私の大好きな瞬間です。
とても勇壮で、かっこいいですよね。
もう少し寄ってムービーを撮ればよかったかなぁ…と思ってます。
コメント