比良 白滝山と滝巡り | 滋賀湖西・比良山系のハイキングスポット

本日は顧問の稲川氏、ドイツのアレックスと3名で、白滝山に登りました。稲川氏によると今日は沢沿いに歩くコースなので、は沢歩きと滝遊びが今日のハイライト。これまでとは違い、車で途中峠経由で比良山地の反対側に周り、葛川町の坊村登山口からのスタートとなりました。まずは整備された林道を30分程度歩きます。

葛川坊村の登山口よりスタート

登山道直前の三ノ滝水広場というところで、したたる湧き水で軽く水分補給し、

三の滝水広場で水分補給

いよいよスタートです。
ここまで舗装路と均してある林道なんですが、しばらくメンテナンスされてないらしく落石や大量の落ち葉でかなり荒れ模様。昔はこの広場あたりまで車で来れたようですが、現在は林道の入り口でチェーンで進入禁止となっております。

伊藤新道から白滝山へ向かいます



基本渓流を左に見ながら登ってゆきます。梅雨の直後だからか苔むしむしの感じがいい雰囲気。伊藤新道というらしいです。伊藤さんありがとうございます。


伊藤新道。沢筋をひたすら登ります

そして20分ほど歩くと2本の滝が見えてきます
左が下の滝(ワサビ大滝)、右が上の滝(ワサビ天井滝)

梅雨明け直後のワサビ大滝。

下の滝は13メートル。

ワサビ大滝の下の滝


滝の最下流に真横に傾いて弧を描いた木の上を水が勢いよく流れております。天然ウォーターリクライニング座椅子にしたら気持ちよさそう。でもここは我慢します。


しばらく歩くと上の滝も近くで見ることができます。
         ワサビ天井滝です。20mらしいです。


ワサビ天井滝


ワサビ大滝でしばらく休憩し、さらに上を目指します。
この先は沢から離れ、目印がわかりにくい雑木林の中をひたすらジグザグに登ります。結構長くて坂も急でしんどかった。



ワサビ大滝から沢筋を離れ白滝山へもう一息


小休止を挟みつつ一時間ほど歩いたでしょうか。
道が徐々になだらかになり、ほぼ平坦な道を歩いていくと白滝山頂の標識が!
眺望はなく、いささか拍子抜けですがともかく頂きました!標高1022メートル。

白滝山頂1022m


さて下りです。
シダの絨毯が美しい林を抜け




少し歩けば小さなオトワ池が見えてきました。


夏のオトワ池

岸辺にモリアオガエルの卵が鈴なりでした!

モリアオガエルの卵がオトワ池に鈴なり


苔むし地帯を通り抜け
沢を何度か渡ります。
前日の雨で沢が増水し、かつ飛び石もヌメってるのでなかなかスリルある渡渉となりました。




さらにしばらく山を下りていくと轟音とともに大きな滝が見えてきました。
おおおぉ夫婦滝です!
夫婦滝って全国津々浦々にありそうですが、
この滝は夫婦のパワーバランスが拮抗してますね。


2019年夏の夫婦滝

今日のハイライトなので遊ばねば!ということで、
ヌメった岩で足を滑らさないよに慎重に滝壺に近づきいざ突入。
水は結構冷たいですが、飛騨の渓流と比べれば楽勝ですね。


夫婦滝の滝壺で遊ぶ


飛び込みポイントがないのが残念ですが、それでも十分楽しいです。
滝壺から軽く段になって落ちている箇所ではミニ滑り台になってて軽く遊べます。アレックスと代わり番こで何回かトライ。
一段落ちたあとに直角気味になってるコーナーがなかなか難しく、


どうしても反転してしまいます。。。



ひとしきり遊び、帰路につきます。
さらに何度かの渡渉。

夫婦滝から坊村登山口へ。渡渉を繰り返す

さすが地元を知り尽くす顧問、沢渡りも板についています。

夫婦滝から坊村登山口へ。少し増水してるので慎重に。。。

最後にふもと近くの三の滝も見学し、約6時間の白滝山with渡渉+滝遊びは無事終了
今回から初めて使ったYamapの軌跡データです。
次の活動は8月26日(月)です。みなさんも一緒に登りましょう!


コメント

人気の投稿